6月の庭
梅雨時らしく雨がときどき落ちてくる一日でした。
ひさしぶりに庭の手入れに時間が取れました。
雨と風で今年の薔薇の花はなんとなく短かったような感じがします。
お隣さんまで花弁が飛んで行っているので
トングを片手に花弁集めたり、思いきって剪定したりと
少し片付けをしました。
西側の薔薇
今のデジカメって雨粒まできれいにとれますね~
雨を含んだ花は重そうでした。
畑のジャガイモの花
紫の花がかわいいです。このあと切り落としてしまいましたけど…
玄関先のジューンベリー
やっぱりかわいいですね♪
そのうち鳥が先に食べてしまうのでしょうね
このつぼみからどんな花が咲くのか想像できません
「リグラリア・オシリスファンタジー」
そして、今日とうとう発見できましたw
わずかたった1個なのですが、種から芽が出てかれこれ5年?6年?
今年は花が結構さいている~って期待してましたけど
実っぽくなっているとは気が付きませんでした
赤い→の先にあるこの実こそ「プルーン」
角度をかえて撮影
グリーンにはグリーンですが、いろいろな緑があるものだと
実感
鳥に気づかれる事なく、台風で落ちたりしないよう
なんとか紫の色がつくまでこの枝についていて欲しいと
願っています。
ひさしぶりに庭の手入れに時間が取れました。
雨と風で今年の薔薇の花はなんとなく短かったような感じがします。
お隣さんまで花弁が飛んで行っているので
トングを片手に花弁集めたり、思いきって剪定したりと
少し片付けをしました。
西側の薔薇
今のデジカメって雨粒まできれいにとれますね~
雨を含んだ花は重そうでした。
畑のジャガイモの花
紫の花がかわいいです。このあと切り落としてしまいましたけど…
玄関先のジューンベリー
やっぱりかわいいですね♪
そのうち鳥が先に食べてしまうのでしょうね
このつぼみからどんな花が咲くのか想像できません
「リグラリア・オシリスファンタジー」
そして、今日とうとう発見できましたw
わずかたった1個なのですが、種から芽が出てかれこれ5年?6年?
今年は花が結構さいている~って期待してましたけど
実っぽくなっているとは気が付きませんでした
赤い→の先にあるこの実こそ「プルーン」
角度をかえて撮影
グリーンにはグリーンですが、いろいろな緑があるものだと
実感
鳥に気づかれる事なく、台風で落ちたりしないよう
なんとか紫の色がつくまでこの枝についていて欲しいと
願っています。
この記事へのコメント