クラフト市へ行ってきました♪
2011年 CRAFT市が今年も開催されました
場所はお隣雫石町「小岩井農場・どんぐりコロコロ」
http://www.koiwai.co.jp/
私は毎年楽しみにしているイベントです♪
林…森の中にテントが並んでいます
何故か、いつも雨模様
でも、葉っぱが茂っているので傘はほとんど
いらない感じします
今年も全国各地から多くの作家さんがお店を
開いていました
名簿を見ると北は北海道から兵庫までかな
食べ物やさんのぞきでだいたい70人ぐらい
いろんな作品を見れるので、楽しかったり驚いたり
テントを見ながらまずはコーヒーTIME
http://fukosha.web.fc2.com/
地元のコーヒー屋さんです♪美味しかった~
今年の気になる作品は愛知県からいらしていた
陶器屋さん…乳白色のシンプルな食器なのですが
デザインも素敵でした
多分、「スエ トシヒロ」さんの作品
http://d.hatena.ne.jp/cykcyk/
なんと、こんなサイト見つけました
http://shop.arms-design.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg78938&gid=41
最終的に我が家に今年連れて帰ったアイテムは…
ブタのオブジェ
この作品は仙台市の作家さんです
http://www.kazaribito.com/
こういう感じ好きだな~
テントの中に並んでいるのは「非売品」だったので
列からはずれた数点の中からこのブタを選びました
実際は
こんなに小さいのです
失くしてしまわないよう…飾ってあげます
金ブラシ使って磨いてもぴかぴかときれいに
なるらしいです
また、来年のクラフト市を楽しみにしています♪

場所はお隣雫石町「小岩井農場・どんぐりコロコロ」
http://www.koiwai.co.jp/
私は毎年楽しみにしているイベントです♪
林…森の中にテントが並んでいます
何故か、いつも雨模様

でも、葉っぱが茂っているので傘はほとんど
いらない感じします
今年も全国各地から多くの作家さんがお店を
開いていました
名簿を見ると北は北海道から兵庫までかな
食べ物やさんのぞきでだいたい70人ぐらい
いろんな作品を見れるので、楽しかったり驚いたり

テントを見ながらまずはコーヒーTIME
http://fukosha.web.fc2.com/
地元のコーヒー屋さんです♪美味しかった~
今年の気になる作品は愛知県からいらしていた
陶器屋さん…乳白色のシンプルな食器なのですが
デザインも素敵でした
多分、「スエ トシヒロ」さんの作品
http://d.hatena.ne.jp/cykcyk/
なんと、こんなサイト見つけました
http://shop.arms-design.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg78938&gid=41
最終的に我が家に今年連れて帰ったアイテムは…
ブタのオブジェ
この作品は仙台市の作家さんです
http://www.kazaribito.com/
こういう感じ好きだな~
テントの中に並んでいるのは「非売品」だったので
列からはずれた数点の中からこのブタを選びました
実際は
こんなに小さいのです

失くしてしまわないよう…飾ってあげます
金ブラシ使って磨いてもぴかぴかときれいに
なるらしいです
また、来年のクラフト市を楽しみにしています♪
この記事へのコメント